診療のご案内
当院の治療方針
当院では、初診時に予診を行い、からだの病気にともなう疾患を見逃さないために、血液検査、心電図検査などを実施しています。必要に応じて心理検査等も行います。
からだの病気にも個体差があるように、おひとりおひとりの性格や置かれている状況(仕事や家族など)はさまざまであり、それらを把握することが、治療の第一歩と考えています。
そして、皆様の持つ悩みを癒し、「乗り越える力」に変えていけるよう努めます。
再診について
30分毎の予約制としています。診療内容により時間を要する場合もあるため、待ち時間が出ることがあります。
調子が良くない、薬があわない、予約日に都合がわるくなったときなどは、早めにお電話でご相談ください。
お気軽にお声がけください。
-
自立支援医療制度(精神通院医療)症状に応じて申請可能です。
-
障害年金受給
初診ご希望の方へ
初めて受診される方は、基本的に予約制としています。
そのため、事前にお電話(0776-22-7441)でご予約をお願いいたします。
セカンドオピニオンを希望の方は、予約の際にお伝えください。
診察時にご用意していただきたいもの
-
健康保険証
-
服薬中のお薬がある場合は、そのお薬もしくは薬剤情報提供書をお持ち下さい。
-
他の医療機関に通院中の方でセカンドオピニオンご希望の場合は、可能であれば紹介状もしくは薬剤情報提供書をお持ち下さい。
個人情報の取り扱い
医療従事者においては、職務上知り得た治療の内容・情報は個人の許可なく誰かに話したり、外部に漏らしたりしてはいけない守秘義務があります。
そのため、ご本人の承諾がない場合、ご本人以外(家族、職場、行政など)からの治療内容のお問い合わせにも一切お答えできません。
医療連携機関
福井大学医学部附属病院、福井県立病院、福井赤十字病院、福井県済生会病院、福井県立すこやかシルバー病院、福井病院、福井厚生病院、福仁会病院、松原病院(五十音順)