top of page
就労支援・デイケア
就労支援・デイケア
デイケアとは?
デイケアとは、こころのリハビリテーションを行う外来治療のひとつです。
レクリエーションや手工芸などのグループ活動を通して、生活のリズムを獲得しながら、病状の安定をはかります。デイケアを介してさまざまな人と出会い、一緒にいろいろな経験を重ねながら、皆さまの抱える悩みを共に考え、支援していくための場所です。
復職・就労のための支援も行っています。
利用されている方
-
日常の生活リズムを作りたい。
-
家でこもりがちになるのを防ぎたい。
-
人と関わり社会参画をしたい。
-
働く自信を取り戻したい。
-
仕事を長続きさせたい。
-
同じ心の悩みを持つ人と話したい。
…など様々な目的で利用されています。
デイケアの活動
レクリエーション・手工芸・音楽・話し合いなど、その時の参加者のご希望を踏まえながら、プログラムを実施しています。ご自身の体調や目的に合わせながら、参加することができます。
医師をはじめ、精神保健福祉士、看護師、臨床心理士などの様々な職種が関わりながら、きめ細やかなサポートを行います。